関東で48店舗を展開、今年創業70年を迎える老舗の和食器専門の「菊屋」。今回は、そのトップである宮﨑浩彰社長が登場します。宮﨑社長自ら、日本各地の窯元を訪れ商品を発掘。九谷焼、有田焼など高級和食器が手軽な値段で手に入るのが人気の秘密です。紹介するのは「スターバックスCEOだった私が伝えたい これからの経営に必要な41のこと」。スターバックスジャパンの元CEO・岩田松雄氏が自らの経験を元に経営の原理原則を説いた一冊です。外資系企業を経て菊屋に入社した宮﨑社長は、バブル崩壊やリーマンショックを受け経営の建て直しに奔走。そんな中、従業員の大切さを痛感します。就任以来の独自の経営方針が、書籍の内容と共通しており自信を持つきっかけに。昨年3月に画期的な人事改革を行った結果、さらに業績を上げました。驚くべきその内容とは?
続きを読む
今日のラインアップ
-
NYマーケット0:02:06
-
米ケロッグ クッキー事業を売却0:00:22
-
【NY証券取引所中継】米ISM堅調 今後の株価は?0:01:44
-
【為替見通し】注目ポイントは「米利上げ休止か利下げか」0:03:44
-
新元号は「令和」 出典は万葉集 国書初0:01:10
-
短観6年3月ぶり大幅悪化 強まる景気後退懸念0:00:33
-
三菱UFJ 新卒採用45%減へ 三井住友は10%減へ0:00:32
-
【プロの眼】限界に差しかかる日本の機関投資家の運用0:04:11
-
【NY証券取引所中継】米企業のブラックアウトに注目0:02:51
-
【世界の株価】4月1日の終値0:00:26
-
【AI予測】4月2日0:00:35
-
【日本株見通し】注目ポイントは「4月はボラティリティーの上昇に要注意」0:02:58
-
【リーダーの栞】菊屋 宮﨑浩彰社長0:06:01
-
新元号をすぐに商品に! リアルタイムマーケティング0:02:43
-
新元号で便乗詐欺か 特典うたい偽サイト誘導0:00:26
-
【突然ですがピンチです】シーズン2「新人教育編 連鎖退職の危機!」0:04:08
-
きょうのオマケ0:04:57