普段着のまま、誰でも気軽に海中遊覧が楽しめる。そんな夢が2021年にも実現しそうです。日本のベンチャー企業が世界トップクラスの技術を持つ、アメリカの潜水艇メーカー、トライトン・サブマリーンズ社と提携して、水深100メートルまで潜れる装置を開発し、9月から製造を始めます。これまでにない未知の世界を観光する海中旅行には、大手の旅行会社や海外のホテルグループが注目するなど、ビジネスとしての可能性が広がっています。
続きを読む
関連キーワード
今日のラインアップ
-
日産の株主総会 ルノーが“採決棄権”の意向0:02:49
-
2021年海中の旅 “未知との遭遇”に商機0:03:47
-
現役秘書が教える 手土産選びの流儀とは!?0:04:43
-
【イノベンチャーズ列伝】人類の眠りに“革命”!?0:08:36
-
G20で集結 世界経済のキーパーソンに聞く!0:06:16
-
衆参同日選見送りへ 10月消費増税は予定通り0:03:27
-
老後2,000万円で総理釈明 年金制度の持続性を強調0:00:46
-
メキシコ 追加関税回避で2万1,000円台回復0:02:06
-
R&Iファンド大賞 運用実績や効率性で表彰0:00:37
-
GDP年2.2%増に改定 1-3月期 設備投資がプラスに0:00:33
-
ココカラが統合で特別委 スギ マツキヨの提案検討0:00:34
-
アプリで聖火ランナー応募 17日から開始0:00:31
-
上皇后さま 経過観察 日常生活に配慮0:00:35
-
【トレたま】ぬか床ロボット0:02:45
-
日産 西川社長 新体制は「絶対条件」0:01:32