東京都の小池知事は、都内で新車として販売されるガソリン車を、2030年までにゼロとする目標を示しました。都議会本会議で答弁した小池知事は、このように述べ2030年までにガソリンエンジンだけで動く新車の販売をなくし、電気自動車やハイブリッド車などに切り替える方針を表明しました。購入費補助などの支援や業界団体への要請を通じて実現したい考えです。国は脱ガソリン車の目標を「30年代半ば」とする方向で検討していますが、国に先駆けて、温室効果ガスの削減に取り組む姿勢を打ち出した格好です。
続きを読む
今日のラインアップ
-
日本では来年開始へ 英ワクチン接種開始 課題は0:07:48
-
NEXT STAGE コロナとの闘い 接種率低迷で効果減も0:07:40
-
NEXT STAGE コロナとの闘い 経済対策地方移住で100万円!?0:06:39
-
12月8日のコロナ関連ニュースまとめ0:02:38
-
はやぶさ2 カプセル到着 小惑星での採取成功か0:01:29
-
NEXT STAGE 経済再起動 移住者急増の現場とは0:07:00
-
都知事表明 政府目標に先行 2030年までに「脱ガソリン車」0:00:53
-
インド 400人以上が入院 1人死亡 原因不明の失神など0:00:25
-
大株主ファンドが応募意向 東京ドームへのTOB0:00:41
-
西川内閣参与が辞任 鶏卵会社から接待疑惑0:00:29
-
韓国 TPPへの参加検討 文大統領が初言級0:00:34
-
世界の株価0:01:50
-
激戦の料理宅配サービス 韓国発の“白いネコ”0:00:43